31日 3月 2025
腰部脊柱管狭窄症で3月は教室をお休みしていましたが、状態も落ち着き4月からは再開します。家にじーっとしているのは性に合わないのです。 ワイワイと楽しくおしゃべりをし、なおかつ花に囲まれた生活は手放せません。 皆様今後ともよろしくお願いいたします。 桜満開です!
22日 3月 2025
必ず お彼岸、お盆年3回お参りに来てくださる方がいます。 亡き夫のいとこにあたる方ですが、若いころからわが家(と言っても夫の両親)に足しげくでは入りしていたらしく 昔の話をとても懐かしく話してくれます。もう身近には私しか話相手がいないのですから。 仏事にも詳しく仏壇の前で空でお経を唱えてくれます。 有難い方です。
09日 3月 2025
またまた 脊柱管狭窄症の症状で 長時間歩行が困難だ という事があります。 そうなんです。 それをどうにかしたいと 脊柱管の曲がりくねりをまっすぐにするという薬とストレッチとたくさん歩く努力をしています。 面白いですね。1年前は普通に歩けていたのに。
01日 3月 2025
名医を探して受信しました。 脊椎管狭窄症と診断されました。 レントゲン写真に見事に狭窄部分が映し出されていて納得です。 今の時代薬と注射で治療を行うのです。 凄く的確な指摘と回復に向かう道筋を教えていただき、いちばんは腰痛の原因がわかりホッとしました。
20日 2月 2025
内臓は血液検査をすれば一応の〇×が付き 病の原因が突き止められますし治療もできやすいです。 ところが腰痛はレントゲン検査をして特に異常はなくても腰痛を一掃することはなかなかできません。腰だけでなく膝も歩行も関係してきて今困っています。 原因究明に乗り出したところです。 まだまだ行ってみたいところがありますよね。
13日 2月 2025
突然パソコンの画面が真っ黒。 何の技量もない私なので早速「アクアパソコン教室」に持ち込みました。 古くもあるので買い替えなのかと思ったのですが、修理の名人がおられ元に戻って帰ってきました。ラッキー!!!
12日 1月 2025
年齢のせいか今年の冬は寒く感じます。 ユニクロのヒートテックという温かくする下着が出回って 重ね着をしてもあまり表に響かないのをいいことに1枚余計に重ねて着てしまいます。それに慣れますます温かくしたい願望が出てくるのでしょうか? たまにやってくる孫たちは薄着です。 寒いから動かない、余計寒く感じる、さらに上着を羽織る。悪循環です。...
31日 12月 2024
何年振りかで風邪をひいてしまいました。 現代は「発熱外来」をやっている病院しか見てもらえないらしく、探し回ったけれどついに近くにはなく、売薬でしのぎました。 未だ以前の体調には戻りません。 コロナ、インフルエンザ後遺症が残る人が結構いるらしいです。 どうぞ皆様気を付けてください。