水仙

水仙って きりっとしていて清楚でいい香りがして 私の好きな花の一つです。

水仙の一種活けです。

水仙は 花一本に葉が3~4本ついて一組です。根本は「はかま」と呼ばれている輪っかでひとまとめです。

「草月」ではその一組を 「はかま」を揉んで柔らかくし バラバラにして組みなおします。

自然の中では花が一番高いのですが、花を一番低く葉をそれ以上に高く組みなおします。

それを幾組か作って活け始めです。

「流水」と呼んでいる草月オリジナルの水盤に「剣山」を使って入れます。

剣山に入れた花材をそのまま抜き取り、ひもで縛り、縦の添え木を使って投入れにします。

更に、1枚の葉に1本の「ワイヤー」を導管沿いに入れます。

すると 葉が思うが儘の形にできるのです。

水仙はこの時期にしかなく しかもお稽古にはなかなか(高価なので)お目にかかれない花材です。

我が家の玄関に 水仙だけではちょっと寂しいので 庭の「オタフクナンテン」を入れました。寒くなって赤が美しい!